スタッフコラム:すべてのカテゴリー
映像配信
スタッフコラム
コラム

本日発売!
2016/12/21
[ カテゴリー:その他 ]
君たちに最新情報を公開しよう。
皆が待ち望んだ『勇者王ガオガイガーFINAL & GGG BD-BOX』がいよいよ発売日です。
TVシリーズから始めた拘りの高画質、ぶ厚い資料本。
FINAL & GGGまで貫き通して形となりました。
ガオガイガーの全てがここに集まっています。
BD-BOX発表から今日までガオガイガーと向き合って来ましたが、私はひとまず離れます。
ここから先は『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』へ。
覇界王担当頑張れ!
まだまだガオガイガーは終わらないようです。
(sunriserights)

新宿駅に大型広告出現!
2016/12/20
[ カテゴリー:その他 ]
ついに1年越しの夢が実現!
新宿駅に巨大広告で勇者ロボたちが登場!
昨年の夏くらいでしょうか。
TVシリーズのBD-BOX宣伝用に版権を作ろうと考えました。
主役ロボたちの描き下ろしというのは珍しくありません。
このタイミングで他のロボたちにもスポットライトを当てたい!
そんな事を思いつつ中谷さんへ相談してみたのです。
まさかこんな壮大なプロジェクトになるとは思わずに…。
「何か描きたいロボはありませんか?」
と聞いて最初に返ってきたのが幻竜神と強龍神。
しまった…そっちかー。
正直そう思いました。
しかし、もうこうなったらやるしかない!
可能な限り突っ走れ!
あとは地道に予算とスケジュールの戦いです。
何せ本当に看板が出ると決まってもいないのに描き手にプレゼン。
おそらく誰も信じてなかったでしょう(笑) 。
TVシリーズのBOX宣伝では実現しませんでしたから。
そして、ついにこの日を迎えたのです。
FINAL用にさらにガオファイガーや天竜神も増えました。
静メカさんからは「キングジェイダーがいない!」などとも言われましたが、
ええ…。
これが限界でした。
スミマセン。
ちなみに描き手一覧は下記のとおりです。
中谷誠一さん
ジェネシック、幻竜神、強龍神、天竜神
山根まさひろさん
ガオファイガー、マイク
松田寛さん
超竜神、激龍神
寺岡巌さん
スターガオガイガー
やまだたかひろさん
ビッグボルフォッグ
中谷さんにはデジパックでもたくさん描いていただいて、
おそらく今年1年で一生分描いていただいたのではないかと思います。
本当にありがとうございます。
ちなみにFINALに登場しなかった幻竜神、強龍神はスターガオガイガーと一緒にTVシリーズBD-BOXの告知をしてもらっています。
これらの版権は可能な限りGGGアウターファイルにも収録しています。
明日の発売日をお楽しみに!
(sunriserights)

静メカスタッフコラム 第5.5回
2016/12/19
君たちに、最後に静メカからちょっとだけ最新情報を公開しよう!
TVシリーズのBlu-ray BOXの時から、木内さん&吉田さんがずーっと抱き続けていたこの想い。『FINAL & GGG』Blu-ray BOXの完成でついに!実現しました!
『勇者王ガオガイガー』の描き下ろし駅貼りポスター!!
ファンの皆さんを始めとした、TVシリーズから『FINAL』までBlu-ray化を支えてくれた全勇者たちの「待ってたぜ!この瞬間を!!」を代弁する、縦2m×横7mの超ビッグポスターです!
2016年12月19日~25日の期間、JR新宿駅構内の東口改札前の北通路にて掲示されます(入場には切符が必要です)。『ガオガイガー』の聖地でもある新宿に蘇った、勇者ロボ軍団の姿をとくとご覧下さい。
(こちらのポスターに使用した描き下ろしイラストは、「FINAL & GGG」Blu-ray BOXの特典「GGGアウターファイル」にも収録されます)
「勇者王ガオガイガーFINAL & GGG」Blu-ray BOXは12月21日発売!
静メカコラムもこれで最後ですが、このBlu-ray BOXが、制作スタッフと皆さんとの「勇気ある誓い」となることを願います。
(静メカ)

発売まであと1週間!
2016/12/14
[ カテゴリー:その他 ]
いよいよ来週…。
勇者王ガオガイガーFINAL & GGG BD-BOXが発売されます!
我々もこの時をずっと待っていました。
振り返れば2014年夏のサンライズフェスティバル。
TV版の勇者王ガオガイガーBD-BOX発売を米たに監督から宣言してもらい、
翌年にBD-BOX化を実現させました。
その道は険しいものでしたがハイクオリティなアイテムに仕上がったと自負しております。
当然FINALへも同様に期待がのしかかります。
しかしスタッフもこのプレッシャーに負けること無く乗り越えてきました。
きっと御期待にお応えできる内容になったと思います。
遂に発売まで1週間を切りました。
TV BOXをお買い求めいただいたファンの皆さま。
是非FINALも合わせて応援いただきくださいませ。
よろしくお願い致します。
(sunriserights)

静メカスタッフコラム 第5回
2016/12/09
[ カテゴリー:リマスター日記 ]
こんにちは静メカです。
『勇者王ガオガイガーFINAL & GGG Blu-ray BOX』!このBOXのすごい点を、サンライズ木内さんとフライングドッグ吉田さんと共に解説しております!
第4回までは、「セルパートとデジタルパートの均一化」「再現編集」など、Blu-ray化にあたっての本編映像について解説してきましたが、今回は購入者だけのお楽しみ、特典について触れてみようと思います。まず今回のBlu-ray BOXには、下記の映像&音声特典が収録されます。
・過去DVDに収録された映像特典を可能な限り再収録
・スタッフ、キャストによる新録オーディオコメンタリー(5話分収録)
・『GRAND GLORIOUS GATHERING』本編音声は、ステレオ音声&5.1chサラウンド音声も収録
「プロジェクトZ」や「勇者王誕生!-完璧絶叫ヴァージョン-」など、過去DVD BOXでしか見られなかった映像も、可能な限り再現編集を施した「HDリマスター版」となっています。
これに加えて付属するのが、豪華解説本「GGGアウターファイル」(B5判/152P)!TVシリーズのBlu-ray BOXをお持ちの勇者はご存知かと思いますが、アレの『FINAL』版、かつ資料的価値のより高まったものだと思って下さい。なにせ当初は「100ページ予定」として発表していたのが、最終的に約150ページと大幅に増ページされる結果となりました。それではこの本の見所を、ポイントごとに紹介します!
■ビジュアル面
『FINAL』及びTVシリーズのキャラクター&メカのカラー設定を、「GGGアウターファイル」ではほぼ網羅!また、この公式サイトのトップに君臨するジェネシックガオガイガーほか、Blu-ray BOXのために描き下ろされた宣伝ビジュアルが10点も初収録!その上、DVDジャケットで描かれていた内部メカなど版権イラスト類も掲載していたら、カラーページが当初の予定より16ページ増えたとのことです……。
■考証面
米たにヨシトモ監督による「FINALアイデアメモ」を可能な限り掲載!監督の筆による「ジェネシックガオガイガー完成までのラフ画」「ブロウクンファントム発射のプロセス」など、TVシリーズとはまた異なる『FINAL』ワールドが、どのように構築されたかを知る超貴重な資料が初公開です。また、全8巻のOVAとは思えない物量(監督、物持ちが良すぎです……)の設定資料、さらに『勇者王ガオガイガー』と『ベターマン』の関連性がひと目で分かる「アウターファイル年表」も収録。『勇者王ガオガイガー』の世界観全体が、これ1冊で俯瞰できる内容となっています。
デジパック(ディスクを収納する屏風のようなケース)イラストは、メカは中谷誠一氏、キャラは木村貴宏氏による新規描き下ろし!もちろんこのイラストの全体図も、「GGGアウターファイル」に収録されています。しかもデジパックを収納する三方背BOXのデザインは、ジェネシックフェザー仕様です。TVシリーズに引き続き、背と背面の筆文字は、米たに総監督に揮毫いただきました。(背面の文字が何かはお楽しみに!)
それ以外にも、キャラクター・メカニック解説や各話のあらすじなどを掲載した32ページフルカラーの解説書も付属しています。
5回お届けした静メカコラム、いかがだったでしょうか?OVAとはいえ全8話(『GGG』は全12話)分で、TVシリーズ全49話に匹敵するボリュームになるってどういう事なの?という位、映像も特典もこれ以上無いほど、手間も時間もかかった最高のBlu-ray BOXになっています!
まもなく来る12月21日に発売ですが、勇者の皆さんがこのBlu-ray BOXを手にした時「こうやって、大勢で作ってたんだなあ……」と思い出して頂ければ嬉しいです。
(もうちょっとだけ続きます・静メカ)