勇者王ガオガイガーFINAL
- GRAND GLORIOUS GATHERING -
STAFF & CAST MECHANICS

■ 2019.11.29
星を越えた御伽話!小説『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』第44回公開!
■ 2019.10.08
【勇者王ガオガイガーFINAL GGG】バンダイより新商品情報のお知らせ
■ 2019.10.08
【勇者王ガオガイガーFINAL】バンダイより新商品情報のお知らせ
■ 2019.10.03
【勇者王ガオガイガー】コスパより新商品情報のお知らせ
■ 2019.10.03
「第59回 全日本模型ホビーショー」開催!
『サイバーフォーミュラ』や『ダグラム』など、初展示多数!
エルドランカラーシリーズ発売記念「やまだたかひろ氏トークショー」も!
■ 2019.11.29
星を越えた御伽話!小説『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』第44回公開!


小説『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』第44回「number.07 煉-RENGOKU- 西暦二〇一七年(5)」が矢立文庫で公開されました!

 

覇界幻竜神、覇界強龍神を倒すため、竜四姉妹が奇蹟のシンメトリカルドッキング!星を越えた御伽話(ジュブナイル)をぜひご覧ください!
 

▼矢立文庫|覇界王~ガオガイガー対ベターマン~
http://www.yatate.net/gaogaigar/hkio44.html


■ 2019.10.08
【勇者王ガオガイガーFINAL GGG】バンダイより新商品情報のお知らせ

プレミアムバンダイ限定のスーパーミニプラにガオガイゴーが登場!
新規造形の「覚醒人凱号」を中核に、歴代のガオーマシン「ステルスガオーII」、「ライナーガオーII」、「ドリルガオーII」がセットになったプレミアム限定品として商品化。
「覚醒人凱号」は「アクセプトモード(凱号)」「アクティブモード(ガイゴー)」の2つの形態を変形で再現できます。
ガトリングドライバーが付属します。
 

■スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー ガオガイゴー
価格:7,150円(税込)
サイズ:H約180mm × W約200mm
発売日:2020年1月発送予定
仕様:●プラスチックモデル1セット(全1種)
   覚醒人凱号(ガイゴー) ……1
   ステルスガオーII……1
   ライナーガオーII……1
   ドリルガオーII……1
   ガトリングドライバー……1
   ●ガム(ソーダ味)1個
発売元:株式会社バンダイ

https://p-bandai.jp/item/item-1000139189/

 


■ 2019.10.08
【勇者王ガオガイガーFINAL】バンダイより新商品情報のお知らせ

2016年に始動した組み立てプラキットの食玩ブランド「スーパーミニプラ」から、バンダイ公式のショッピングサイト「プレミアムバンダイ」限定で天竜神が登場!
極めて立体化が少なく、要望が非常に多かった「天竜神」がスーパーミニプラで待望のラインナップ。
女性型ロボのプロポーション再現のためビークル、光竜、闇竜、天竜神各形態をすべて独立させた決定版といえる大ボリュームなセットです。

 

■スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー 天竜神
価格:7,700円(税込)
サイズ:H約130mm × W約150mm
発売日:2020年1月発送予定
仕様:●プラスチックモデル1セット(全1種)
   天竜神……1
   光竜(ビークル形態)……1/光竜(ロボット形態)……1
   闇竜(ビークル形態)……1/闇竜(ロボット形態)……1
   ●ガム(ソーダ味)1個
発売元:株式会社バンダイ

https://p-bandai.jp/item/item-1000139188/


■ 2019.10.03
【勇者王ガオガイガー】コスパより新商品情報のお知らせ

コスパより、「勇者王ガオガイガー」グッズが登場!

 

■光になれぇぇぇ!メッセージ Tシャツ  
価格:2,900円+税  
サイズ:S/M/L/XL  
発売日:2019年12月下旬予定  
カラー:BLACK

「光になれぇぇぇ!」
http://cospa.co.jp/detail/id/00000095251

 

-------------------------------

■勇者王の証 2wayバックパック  
価格:3,900円+税  
サイズ:(約)縦44cm 横30cm マチ14cm  
発売日:2019年12月下旬予定  
仕様:ポリエステル100%
カラー:BLACK

胸部のギャレオンを大胆にデザイン!大容量のデイパック
http://cospa.co.jp/detail/id/00000095254

 

-------------------------------

発売元:株式会社コスパ


■ 2019.10.03
「第59回 全日本模型ホビーショー」開催!
『サイバーフォーミュラ』や『ダグラム』など、初展示多数!
エルドランカラーシリーズ発売記念「やまだたかひろ氏トークショー」も!

 
9月28日(土)から9月29日(日)まで、国内最大規模のホビーイベント「第59回 全日本模型ホビーショー」が東京ビッグサイト 青海展示棟Aホールにて開催されました。
会場では様々なジャンルのホビー関連企業が出展し、プラモデルやフィギュア、トイなど幅広いホビー製品が一堂に会しました。このレポートでは、会場の様子をお届けします!
なお、ガンダムシリーズの作品はガンダムインフォをご覧ください。
 

 

■BANDAI SPIRITS



▲SDクロスシルエットシリーズより『勇者王ガオガイガー』の「ガオガイガー」
 

 
▲『アイカツ!』からSNSアプリ「アイカツ! フォトonステージ!!」で登場した「青い苺」の「HG GIRLS」が展示されました。
 



▲『コードギアス 反逆のルルーシュ』より「蜃気楼」が「METAL ROBOT魂」で登場!
 

 
▲『疾風!アイアンリーガー』のコーナーも正々堂々と展示!
 



▲『熱血最強ゴウザウラー』より「HG 1/300 ゴウザウラー」「HG 1/300 マグナザウラー」を展示。
そしてメカニックデザイナーのやまだたかひろさんのメッセージつきのシルエットが…?!続報をお楽しみに。
 

 
▲『ラブライブ!サンシャイン!!』より「GashaPortraits」シリーズ
 

 
▲今回全日本模型ホビーショーイメージガールも務めた『ラブライブ!』の「南ことり」が「Figure-riseLABO」で登場!
 


メガハウスコーナーでは『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』を多数展示!
 



▲「サイバーフォーミュラコレクション」より「スーパーアスラーダAKF-11 エアロモード」「ガーランドSF-01」「アスラーダ G.S.X エアロモード ブラックVer.」
 

 


▲「ヴァリアブルアクション Hi-SPEC」シリーズより「スーパーアスラーダ01」「凰呀AN-21」
 




▲ヴァリアブルアクションに新シリーズ「ヴァリアブルカスタムキット」が起動!
「スーパーアスラーダ01」「ナイトセイバー005」「イシュザーク」
 

 

■青島文化教材社

『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』より「1/24 サイバーフォーミュラ」シリーズなどが多数展示されました。
 


▲「スーパーアスラーダ01」
 

 
▲「アスラーダ G.S.X エアロモード」
 

 
▲「アスラーダ G.S.X マリンモード」
 

 
▲「アスラーダ G.S.X ラリーモード」
 

 
▲「テクニ四駆 サイバーフォーミュラ BOXセット」も!
 

 

■ウェーブ

『装甲騎兵ボトムズ』シリーズの1/35新作プラモデルが登場しました!
 

 
▲イベント中、ツイートorリツイートキャンペーンを実施。
 

 
▲プラモデルコンテスト第3回の告知が!
 

 
▲「ベルゼルガWP[ST版]」
 

 
▲「スタンディングタートル」
 

 
▲「ダイビングビートル[PS版]」
 

 
▲「バーグラリードッグ[ST版]」
 

■壽屋

 
▲「星と翼のパラドクス」から「ソリディア」を展示!
 



▲「勇者シリーズプラモデル」第1弾『勇者エクスカイザー』より「グレートエクスカイザー」が登場!
『勇者王ガオガイガー』の素体状態「ブレイブ・ガール」との互換性もあります!
 


 
▲『勇者警察ジェイデッカー』より「デッカード with マックスキャノン」と「ジェイデッカー」が登場!
 

 

■童友社

 
▲『太陽の勇者ファイバード』の再生産検討中の告知が!続報をお楽しみに。
 

 
▲『鎧伝サムライトルーパー』より「バトルアクションシリーズ」の再販準備中!第2弾の輝煌帝の鎧の展示が!
 

 

■ハセガワ


▲『クラッシャージョウ』コーナーが登場。「ミネルバ(OVA版)」には「アルフィン(水着)」が付属する限定版も!
 

 

■ホビージャパン

 
▲『勇者王ガオガイガー』の作例が登場!
 

 

■グッドスマイルカンパニー マックスファクトリー

グッドスマイルカンパニーコーナーには「MODEROID」シリーズの展示が登場!
 

 
▲「クルーズチェイサー ブラスティー」より「プラスティー」
 


 ▲『天空のエスカフローネ』より「エスカフローネ」。そして「シェラザード」の商品化の告知が!
 

 
▲『元気爆発ガンバルガー』より「ガンバルガー」が開発進行中!
 

 

マックスファクトリーコーナーでは『太陽の牙ダグラム』「COMBAT ARMORS MAX」シリーズの新商品が多数展示され、9月28日(土)にはトークショーも行われました。トークショーの詳細はこちらをご覧ください!
 





 
▲「テキーラガンナー」の原型出力品や「クラブガンナー」「ソルティック H8 ラウンドフェイサー 強化型ザック装着タイプ」塗装見本など、初展示など盛りだくさん!
 

 
▲月刊ホビージャパンで掲載された作例の展示も。
 

 
▲『魔神英雄伝ワタル』シリーズのPLAMAXシリーズが集合!
 

■ガイアノーツ

 
▲『太陽の牙ダグラム』よりシリーズ新色が登場。
 

 
▲「エルドランカラーシリーズ」が始動!
 


「エルドランカラーシリーズ」第1弾「エルドランゴールド」発売記念として、「やまだたかひろ氏トークショー」が開催。
商品を監修し、ラベルの描き下ろしイラストを担当したやまだたかひろさんがトークを交えつつ、「ゴウザウラー」のパーツをイージペインターとエアブラシで塗る実演を行いました。
塗り方のコツや、使い心地のレビューはもちろん、作品制作時にキャラクターやメカの色を決める色彩設計では出来るだけ色数を少なくする事が求められる中、「ライジンオー」と「ゴウザウラー」の機体では金色と黄色のパーツの違いを表現するために2種類使用したエピソードなど、裏話などが多く飛び出しました。
また、この日はやまださん直筆サイン入りの商品の先行限定販売も行われました。



STORY STAFF & CAST CHARACTER MECHANICS [ TOPへ戻る ]
[ 勇者王ガオガイガーTVシリーズ ] [ 勇者王ガオガイガーFINAL ]
勇者王ガオガイガー TVシリーズ NEWS PRODUCTS
© SUNRISE  注意 :内容および画像の転載はお断りいたします。作品に関するお問い合わせはこちらまで。
STORY CHARACTER